-
○○線 №74ドラム場復旧工事 7/21完了
№74ドラム場復旧工事主たる工種はモルタル吹付工です。他、砂利補修、シガラミ工の撤去等でした。№74ドラム場は去年、モノレールルートとドラム場の伐開工事をさせていただいた現場でした。造成工事は他施工業者が行っていた現場でしたが復旧工事は弊社に... -
○○線 №76新設道復旧工事 7/27日時点
○○線 №76新設道復旧工事、2023-7-10着手主な工事内容は伐開、切土、盛土、砂利舗装、Co舗装工です。今回の工事での注意点は通勤路にて他施工業者が既設道の復旧工事を行っているため工事車両通行時の工程調整でした。対策:他施工業者 責任者との工事車両... -
R5作業道新設工事 宮崎県日向市東郷町第3葛篭内 1工区 7/13日時点
当該現場、現在進捗率85%硬岩が出たので手こずっています。 土砂を盛ってBH0.4㎥ブレーカーで叩いてみましたが粉が出るばかり・・ 特別固い部分は上の方だけですが計画高さまで破砕するのは少し時間がかかりそう(汗)硬岩部分の破砕には破砕剤を検討中で... -
R5作業道新設工事 宮崎県椎葉村不土野第5瀬戸ノ谷 7/15日時点
進捗率80%を超えたあたりから他現場への応援や雨天による休工等で進捗が伸びていません。台風が来る前には完工させておきたい現場ではるのですが・・(去年の台風での被害が著しい現場であったため)今日、日向は晴でしたが椎葉村不土野では午前中ずーっと雨... -
○○線 №3新設道復旧工事 2023.7.11 新設道復旧完了
7月11日、№3新設道の復旧工事が無事完了しました。 吹付前 吹付完了 吹付前 吹付完了 以降、途中経過写真等吹付作業状況(株式会社K興業 施工) 施工後、路面水が吹付端部を走り地山を洗堀するおそれがありました。 土のうを地山からずれ落ちないよう設置 法... -
○○線 №3新設道復旧工事
○○線 №3新設道復旧工事モルタル吹付による法面保護が主たる工種になります。 着手前 モルタル吹付前に不要なH鋼や丸鋼管を切断施工に支障となる転落防止柵も撤去 転落防止柵撤去前・土のう設置前 転落防止柵撤去完了・土のう設置完了土のうの内側まで吹付を... -
新設道造成工事 宮崎県日向市大字塩見 2023.6.20完工
6月20日、1月9日より着手していた新設道造成工事が完了しました。途中、1か月位の休工期間もありましたが短いようで結構長い工期でした。伐開、支障木搬出、切取完了まで約一月 それ以降の途中経過は2号補強土壁工の施工状況を別の日記で上げてます。工事... -
R5作業道新設工事 宮崎県椎葉村不土野第5瀬戸ノ谷 6/27時点
椎葉村 不土野 第5瀬戸ノ谷の作業道新設工事の進捗率も80%を超えてきました。路肩工417m完了(埋戻し前) 他工種、カゴ枠工 90㎡完了、ヒューム管φ800×6本 布設完了、雑石積工 28㎡完了、車廻し場 2ヵ所施工完了残る工種は洗越工32㎡とコンクリート舗装工... -
R5作業道修理工事 諸塚村大字七ツ山字伊ノ川内
雨の影響もあり工事が遅れていた諸塚村 七ツ山 伊ノ川内の作業道修理工事も完工しました。主たる工種だったかご枠工の流れになります。 BH0.4㎥バックホウにて床掘 基面整正 かご枠(簡単メッシュカゴ)組立状況 かご枠 1段目組立完了 3段目詰石状況、施工箇所... -
R5作業道修理工事 諸塚村大字七ツ山字藤ノ元
作業内容:崩土整理127.0㎥、路面整備142.0m、路肩工21.0m、風倒木整理等 バックホウ0.2㎥を使用しての作業道の修理工事です。路盤の不陸を均しながら進んでいきます。車両通行の邪魔になりそうな風倒木等がある際は Exif_JPEG_PICTURE 重機やチェンソーを...